

友人の
堀口弘治七段から
人間将棋を行ったと聞き、将棋連盟のHPをチェック。
都立田柄高校では「将棋」の授業が第3学年の必修選択授業となっている。講師は堀口弘治七段で、教員がサポートし、将棋という日本の文化を学ぶために一緒に生徒を教えたそうです。昨年12月に行われた成果発表会の様子が写真で掲載されていました。
全国でも初の試みである「人間将棋」との事。駒や衣装の陣笠もすべて手作りで、教育の大切さを改めて認識した。
終了後の生徒の声では、本当の人間将棋を見てみたいというのがありました。
天童市では毎年4月に人間将棋が行われています。
スポンサーサイト

1月8日日経で
将棋の里見香奈さんが女流初の初段棋士になったとの記事。将棋界には、男女を問わずに奨励会を勝ち抜いて四段になると資格を得られる「棋士」と、女性だけがなれる「女流棋士」の2種類のプロがあり、今まで棋士になった女性はまだいなかったの事。里見初段は同時に女流棋士としても活動。
女流名人、
女流王将、
倉敷藤花の三冠を保持。素晴らしい活躍ですね。まだ10代ですので、今後の活躍も期待しています。スポーツの世界も若手の活躍が報告されていますが、将棋の世界も熱いですね。
9月5日の日経夕刊の「フォーカス」に、パリの紳士服テーラーで活躍している鈴木健次郎氏(34歳)が紹介されていた。
パリで最大級の紳士服テーラーとして、世界の政治家を顧客に持つ「フランチェスコ・スマルト」。
鈴木健次郎さんは、その工房のトップである「チーフカッター」にパリでは初めて2009年に就任。今年6月の11年秋冬パリコレで、初めて自作のオーダー部門の服を披露する栄誉に浴したとのこと。
鈴木さんは日本の紳士服専門学校に学び、既製服会社を経て、伝統的な紳士服で生きると決め、パリで修行するために渡仏。アジア人はカッターになれないと、2005年に採用された店で釘をさされ。2年間もパリ中のテーラーを回って門前払い。スマルトへ就職した後も、間違った技術を教えられたり、耳の不自由なチーフカッターとの意思疎通のために手話を学ぶという熱意と努力で徐々に信頼を獲得。30歳の若さで創業者に認められチーフカッターに指名された。
出来ないことを環境や他者のせいにする現代の風潮にあって、自分の目標に向かってどんな障害にも負けない「心」を持った青年の本場パリでの益々の活躍に期待したいです。
8月2日の日経夕刊で
早稲田大学の津田廣喜氏が「あすへの話題」に寄稿。
-前略- 漢字制限は戦後の民主化の一環だったと聞く。戦後すぐの論壇では、日本語は全部平仮名で書くようにせよとか、日本語をやめて英語を使えとか、様々な意見があり、結局、5万とも10万ともいわれる漢字のうち、使えるものを2000に限定することになった。私が子どもの頃、辞書に「当用漢字表」が載っていたのがそれである。
-中略- 日本語を使うならもっと漢字を使って美しい言語にすることを目指してはどうか。学校でもより多くの漢字を学び、新聞なども漢字を沢山使う。本当に難しい時にはルビを振ればいい。「急きょ」よりは「急遽」の方が、「けん制」よりは「牽制」の方が美しいと思う。--
私も日本語を大事にしていこうと思います。先日、年長者の友人と話した際にも、地名の起源を調べる事は楽しいという話題になりました。
北海道で有名な廃止になった「幸福駅」(帯広市)の名前は、近くに流れる札内川が「サツナイ(乾いた川)」と呼ばれていた事に由来する。明治30年に福井県大野からの入植者によって拓かれた村は、幸震(さちなゐ)の字があてられた。しかし難読だったので、音読みで「こうしん」と呼ばれるようになり、後に福井県からの移住者が多かったことから集落名が「幸福」と解明された。
(以上Wikipediaによる)
日本にはアイヌの残した地名が多いが、地名に由来する起源には、歴史と文化が関係している。そして様々な理由で漢字を当てたのでしょう。私の生地の「室蘭市」は、アイヌ語のモ・ルエラニ「小さな坂道の下りたところ」の意によるようですが、私は「坂の多い街」と郷土で習った様に記憶しています。
YouTubeでも名前の由来がありました。
友人の会社主催のお徳イベントがあります。
来週7月28日~30日の予定でPisco Weekend ピスコ・ウィークエンド イベントがあります。
このイベントに参加いただいたお店で、お試し価格でピスコを試飲できるというものです。
ピスコというのは、ペルーの国民的飲物で、家族のパーティーや公式行事では必ず飲まれています。ライムやジンジャー割にしても美味しいです。
ペルー大使館協賛のイベントになっています。
参加したお店には、ピスコのボトル1本が無料で提供され、イベントのホームページで紹介されます。イベントを行ってもらえそうなお店の方、または友人のお店が参加できるという方がいましたら、
参加の申し込みをして下さい。
主催者情報は以下の通りです;
発行:株式会社パルタ 営業部所在地:〒183-0045 東京都府中市美好町3-13-3 第一グリーンテラス2号室
イベントの説明パンフです
ピスコを追加購入したい場合の金額です