私も1992年からマッキントッシュを使用しており、長年疑問に思っていたことがこの本を読んで納得した。PC98を使っていた頃には、プリントアウトの文字の美しさは二の次で、印刷する結果が大事であった。マッキントッシュを使ってビックリしたことは、プリントアウトの文字が美しかったことでした。今では、PCでプリントアウトしても美しいフォントで印刷できます。
ジョブスが大学でフォントの事を学んだ事に端を発しているようです。パソコンの文字にグラフィックアートを持ち込んだのはジョブスが最初とのこと。iPodに使う文字を探していたときに、最終的に決まったのは、最初のマッキントッシュに使ったフォントだったということです。
人生、何事も、経験で無駄なものはないようです。
その他、この本ではジョブスのこだわりと、目標を達成することへの、強い意志が説明されている。開発に携わる方々はぜひ読んで欲しい。
![]() | スティーブ・ジョブズ 人を動かす神ーなぜ、人は彼に心を奪われるのか? (リュウ・ブックス アステ新書) (2008/12/09) 竹内一正 商品詳細を見る |
